島精機製作所などが国体オフィシャルスポンサーに
2012年11月28日 18時42分 ニュース, 社会, 経済
和歌山市に本社をおくニット大手の「島精機製作所」と、紀陽銀行の持株会社「紀陽ホールディングス」が、2015年に和歌山県で開かれる「紀の国わかやま国体」のオフィシャルスポンサーに決まり、きょう(28日)、和歌山県庁で、感謝… >[記事全文]
2012年11月28日 18時42分 ニュース, 社会, 経済
和歌山市に本社をおくニット大手の「島精機製作所」と、紀陽銀行の持株会社「紀陽ホールディングス」が、2015年に和歌山県で開かれる「紀の国わかやま国体」のオフィシャルスポンサーに決まり、きょう(28日)、和歌山県庁で、感謝… >[記事全文]
2012年11月28日 17時55分 ニュース, 社会, 経済
来年春(2013年)東京の国立競技場などで開催される「サントリーカップ・第9回全国小学生タグラグビー選手権大会」の和歌山県予選が、来月(12月)2日の午前10時から、和歌山市の紀三井寺(きみいでら)公園球技場と補助競技場… >[記事全文]
和歌山県内の公立学校でとくに優れた教育を行い成果を上げた教職員を表彰する「きのくに教育賞」に今年度(2012年度)は9人が選ばれました。来月(12月)2日、御坊(ごぼう)市民文化会館で表彰されます。 >[記事全文]
2012年11月28日 16時52分 ニュース, 社会, 経済
3年に1度開催される、和歌山県JA大会が、きょう(28日)、和歌山市の和歌山市民会館で開かれ、農業所得の向上や地域農業の振興などを目指すことを決議しました。 和歌山県JA大会には700人が参加した(和歌山市民会館にて) >[記事全文]
2012年11月28日 15時27分 ニュース, 政治, 社会, 防災
去年(2011年)の紀伊半島豪雨で河川にたい積した土砂の撤去方法を検討している和歌山県は、まとまった量の砂利が採取できると見込まれる、有田川(ありだがわ)や日高川(ひだかがわ)、熊野川(くまのがわ)など県内6つの河川につ… >[記事全文]
2012年11月28日 14時20分 ニュース, 政治, 社会, 防災
ことし(2012年)6月の梅雨前線による豪雨で浸水被害に見舞われた、和歌山市の和田川(わだがわ)流域の県の災害対策工事について、国は、きのう(27日)、事業費1億円のうち5千万円を緊急事業推進費として補助することを閣議で… >[記事全文]
2012年11月28日 14時19分 ニュース, 社会, 経済
小・中学生や高校生、高専の学生が作ったロボットコンテストや、企業の最先端のロボットの実演などを行う「きのくにロボットフェスティバル2012」が、来月(12月)16日、御坊(ごぼう)市立体育館で開催されます。6回目となるこ… >[記事全文]
和歌山放送の第566回番組審議会がきょう(28日)開かれ、今月5日から15日までのあわせて8回、午後5時50分から10分間、放送された「笑顔をつなぐ。~福祉・介護の現場から~」について審議が行われました。 >[記事全文]
ことし(2012年)のロンドンオリンピックに出場した、体操の田中理恵選手25歳が、今月(11月)21日、記者会見を開き、現役続行を表明しました。 >[記事全文]
「生活保護」が社会問題化する中、生活に困っている人の相談を受け付けようと、日本弁護士連合会などは、きょう(28日)午後1時から、無料電話相談・全国一斉生活保護ホットラインを実施します。 >[記事全文]
2012年11月28日 09時49分 ニュース, 社会, 経済
和歌山市の、財団法人和歌山社会経済研究所が主催する講演会が、きのう(27日)午後、和歌山市のホテル・アバローム紀の国で開かれ、シンクタンク・日本総合研究所の藻谷浩介氏が「地域振興とまちづくり」と題して講演しました。 藻谷… >[記事全文]
2012年11月28日 09時27分 ニュース, 事件・事故・裁判, 社会
今から16年前、群馬県太田市で、当時4歳の女の子が行方不明になった事件で、和歌山県内の業者が、群馬県警察本部の依頼を受けて、当時のビデオテープの画像を鮮明にする作業を行い、事件解決に向けて協力しました。 >[記事全文]