県・紀の川市西脇の斜面崩落で2日に調査検討会設置
2017年10月31日 19時57分 ニュース, 政治, 防災
台風21号などによる大雨で紀の川市西脇(にしわき)の斜面が崩れて民家を直撃し、住民1人が死亡した事態を受け、和歌山県は、大学教授や建設コンサルタントなどの有識者6人による調査検討会を発足させ、あさって(11月2日)現地視… >[記事全文]
2017年10月31日 19時57分 ニュース, 政治, 防災
台風21号などによる大雨で紀の川市西脇(にしわき)の斜面が崩れて民家を直撃し、住民1人が死亡した事態を受け、和歌山県は、大学教授や建設コンサルタントなどの有識者6人による調査検討会を発足させ、あさって(11月2日)現地視… >[記事全文]
2017年10月31日 19時56分 ニュース, 政治, 経済, 防災
台風21号による大雨や暴風などの影響で、今月22日から23日かけて和歌山県内で発生した農林水産関連の被害額は、きのう(30日)の時点で17億円を超えていることが和歌山県の調べでわかりました。 >[記事全文]
紀の川市桃山町特産の「あら川の桃」の担い手を養成するJA紀の里の「あら川の桃部会トレーニングファーム研修」を1期生が修了し、きょう(31日)閉講式が開かれました。 >[記事全文]
2017年10月31日 19時35分 ニュース, 社会, 経済
海南市(かいなんし)の酒造メーカー・中野BCで、きょう(31日)ことし(2017年)の新米を使った新酒の初仕込みが行われ、報道関係者に公開されました。 >[記事全文]
目の不自由な人のための「音の出る信号機」などを贈る、和歌山放送恒例のチャリティキャンペーン「wbsラジオ・チャリティ・ミュージックソン」があす(1日)から来年(2018年)1月31日まで行われます。 >[記事全文]
2017年10月31日 19時13分 社会
健康と地球の環境を考える「ロハスフェア」がきょう(31日)、和歌山市のホテルアバローム紀の国で開かれました。 >[記事全文]
2017年10月31日 18時49分 ニュース
白浜町のレジャー施設で、先月生まれた三つ子の赤ちゃんライオンの体重を量る様子が、きょう(31日)公開されました。 >[記事全文]
和歌山市に本社のある横編み機メーカー、島精機製作所はきのう(10/30)、大幅な増収増益となる、来年3月期の第2四半期・連結決算を発表しました。 >[記事全文]
2017年10月31日 10時17分 ニュース, 交通, 社会, 経済
台風21号の影響で線路がゆがみ運転見合わせが続いている南海本線の一部の区間が、あす(11月1日)の始発から運転を再開することになりました。 >[記事全文]
大阪管区気象台は、きょう(30日)近畿地方で木枯らし1号が吹いたと発表しました。去年(2016年)より1日遅くなりました。 >[記事全文]
原子力発電所から出た高レベル放射性廃棄物の埋め立て最終処分場の設置に有望な地域を示した「科学的特性マップ」に関する意見交換会が、きょう(30日)午後、和歌山市美園町(みそのちょう)の和歌山県JAビルで開かれました。 >[記事全文]
2017年10月30日 19時34分 ニュース, 交通, 防災
南海電鉄は、台風21号の影響で線路がゆがんだため、運転を見合わせている一部の区間について安全が確保できた上り線の線路だけの単線で運転を再開することを決めました。いつ再開するかは台風22号の影響を見極めて判断します。 >[記事全文]
2017年10月30日 19時33分 ニュース, 政治, 社会, 防災
国土交通省は、きょう(30日)午後、台風21号による土砂災害が発生した紀美野町(きみのちょう)の現場に専門家を派遣し、応急復旧について助言しました。 >[記事全文]
2017年10月30日 19時32分 スポーツ, ニュース, 高校野球
秋の近畿地区高校野球大会は、きょう(10/30)、大阪市の大阪シティ信用金庫スタジアムで1回戦3試合が行われ、和歌山2位校の日高中津は、滋賀県1位校の近江と対戦し、10対0の5回コールドで敗れました。 >[記事全文]
2017年10月30日 19時32分 ニュース, 政治, 社会, 経済, 防災
国と和歌山県は、台風21号で被災した県内の中小企業の事業の再建や資金繰りを支援するため、融資の面で支援を拡充します。 >[記事全文]