年末年始・救急医療の電話番号
2017年12月31日 17時54分 ニュース, 社会, 防災
和歌山県は、来年(2018年)1月3日までの年末年始期間中、診療が可能な医療機関を電話で案内しています。 >[記事全文]
2017年12月31日 17時54分 ニュース, 社会, 防災
和歌山県は、来年(2018年)1月3日までの年末年始期間中、診療が可能な医療機関を電話で案内しています。 >[記事全文]
2017年12月31日 17時25分 ニュース, 交通, 社会
JR紀勢線の紀南方面行き特急列車では、大晦日のきょう(31日)も帰省や行楽などの乗客で混雑が続きました。 >[記事全文]
2017年12月31日 15時49分 ニュース, 事件・事故・裁判
きょう(31日)午前、海南市で民家を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 >[記事全文]
2017年12月31日 15時34分 ニュース, 社会, 経済
串本観光協会では、「橋杭岩(はしぐいいわ)周辺での初日の出は、水平線から昇らない」ことを知らせ、「水平線から昇る初日の出は、潮岬(しおのみさき)の望楼(ぼうろう)の芝生で」と呼びかけています。 >[記事全文]
和歌山県での2018年元日の初日の出は、南部ほど見られる可能性が高い見込みです。 >[記事全文]
2017年12月30日 21時23分 ニュース, 事件・事故・裁判, 交通
きょう(30日)午後、田辺市の紀勢道下り線で、トラックとバイクが正面衝突する事故があり、バイクを運転していた警察官の男性が死亡しました。 >[記事全文]
お正月を前に、和歌山市東長町(ひがしながまち)にある市民の台所「七曲市場(ななまがりいちば)」には、けさ(30日)から、正月用の新鮮な食材を買い求める市民が大勢つめかけました。 >[記事全文]
木の神様「五十猛命(いたけるのみこと)」が祀られている和歌山市の伊太祈曽(いたきそ)神社では、きょう(30日)、初詣客に授ける縁起物の「福枝」作りが行われ、迎春準備が進んでいます。 >[記事全文]
年末年始をふるさとや行楽地で過ごそうという人でJR紀勢線はきょう(30日)白浜・新宮方面に向かう特急列車を中心に混雑のピークを迎えました。 >[記事全文]
2017年12月30日 19時22分 ニュース, 事件・事故・裁判
きょう(30日)午前、和歌山市の友ヶ島沖で、遊漁船とプレジャーボートが衝突する事故がありました。 >[記事全文]
2017年12月30日 19時22分 ニュース, 事件・事故・裁判, 交通
きょう(30日)早朝、和歌山市の和歌山中央郵便局前の市道で、駐車場に停めようとした乗用車が暴走して和歌山城の堀に転落する事故があり、運転していた男性が救助されました。 >[記事全文]
初詣など年末年始のレジャーに活用してもらおうと、和歌山バスでは6日間、全線1000円で乗り放題になる「年末年始フリー乗車券」を発売しています。 >[記事全文]
2017年12月29日 20時02分 スポーツ, ニュース, 社会
年末の休みに入ったきょう(29日)午前、和歌山市立高松(たかまつ)小学校では、ふだん体育館を利用している地域のクラブの児童や保護者らがボランティアで大そうじをしました。 >[記事全文]
和歌山県警察本部が発表した年末年始の県内の交通渋滞予想によりますと、県内の渋滞のピークは、来年1月2日と3日に阪和自動車道・湯浅御坊道路の大阪方面へ向かう北行きで最大15キロの渋滞が見込まれています。 >[記事全文]
2017年12月29日 19時58分 ニュース, 事件・事故・裁判
きょう(29日)午前、有田川町の清掃工場で清掃車の洗車をしていた作業員の男性がゴミを押し込む機械部分に巻き込まれて死亡しました。 >[記事全文]