「和歌山県野球協議会」発足、高嶋仁氏が講演(写真付)

和歌山県の野球界が抱える課題を議論しようと、小学生から大学生まで各世代の球児を指導する関係者でつくる「野球協議会」が発足し、きょう(9日)はじめての会合が開かれました。 >[記事全文]
和歌山県の野球界が抱える課題を議論しようと、小学生から大学生まで各世代の球児を指導する関係者でつくる「野球協議会」が発足し、きょう(9日)はじめての会合が開かれました。 >[記事全文]
「おいしい、元気、キレイ」をテーマにした料理をキャラバンカーに乗せて全国各地のJA直売所を回る「JAバンク・みんなのきょうの料理 健康キッチン JA直売所キャラバン」がきょう(9日)紀の川市の紀の里農業協同組合ファーマー… >[記事全文]
和歌山県のスポーツの振興に貢献した人や今後の活躍が期待できる人に「一般財団法人角谷(すみや)スポーツ科学振興財団」が助成金を贈る、今年度(2018年度)の贈呈式がきのう(8日)和歌山市で行われました。 >[記事全文]
和歌山市に本店がある老舗和菓子店「株式会社総本家駿河屋」の県内8店舗目となる「岩出中迫店(いわでなかぶさてん)」が、きょう(9日)オープンしました。 >[記事全文]
任期満了に伴う美浜町長選挙と町議会議員選挙は、あす(10日)投票が行われ、即日開票されます。 >[記事全文]
2019年02月09日 19時14分 ニュース, 社会, 防災
難病や障害のある子どもとその家族の災害対策を考える学習会が、今月(2月)23日、和歌山市で開かれます。 >[記事全文]
2019年02月09日 19時13分 ニュース, 事件・事故・裁判
きのう(8日)午後、御坊市の海岸で女性の遺体が見つかり、御坊警察署が身元などを調べています。 >[記事全文]
折れたり曲がったりして役目を終えた裁縫用の針を供養する「針祭り」が、きょう(8日)、和歌山市加太の「加太淡嶋(かだあわしま)神社」で行われ、およそ5万本の針が針塚に納められました。 >[記事全文]
2019年02月08日 19時56分 ニュース, 事件・事故・裁判, 政治, 社会
和歌山県教育委員会の宮下和己(みやした・かつみ)教育長は、今年度(2018年度)の教職員による懲戒処分が7件・9人に上っていることについて「痛恨の極みで深刻な状況だ」と述べました。 >[記事全文]
ことし(2019年)4月の統一地方選挙後半戦で、4月14日に告示される和歌山市議会議員選挙の立候補予定者説明会が、きょう(8日)和歌山市で開かれ、定数38に対して42の陣営が参加しました。 >[記事全文]
2019年02月08日 19時53分 ニュース, 政治, 社会
和歌山県文化財保護審議会は、紀美野町(きみのちょう)の山林にある13本のヒダリマキガヤの木を、県指定文化財の天然記念物に指定するよう、きのう(7日)県教育委員会に答申しました。 >[記事全文]
2019年02月08日 19時50分 ニュース, 社会, 経済
都会のオフィス街を中心に健康管理に役立つ食事を提供する「タニタ食堂」を展開している東京の株式会社タニタは「金芽米(きんめまい)」や「金芽ロウカット玄米」の販売や提供で連携している和歌山市の東洋ライスに、きょう(8日)感謝… >[記事全文]
写真家やコスプレイヤーの間で人気が高まっている和歌山市の無人島「友ヶ島」を首都圏でPRしようと、和歌山市はこのほど(2月6日)東京都内でマスコミ関係者らに向けた説明会を開きました。 >[記事全文]
2019年02月08日 19時48分 ニュース, 政治, 社会, 防災
和歌山県は、地震や津波などの自然災害のときに、県内各地の病院が受診可能かどうかをインターネットで確認できるよう、医療情報サイト「わかやま医療情報ネット」を改良することなど、対策強化事業費として6296万円を新年度予算案に… >[記事全文]
2019年02月08日 19時47分 ニュース, 政治, 社会
和歌山県は、きょう(8日)豚コレラが発生した愛知県豊田市(とよたし)の養豚場に、県の獣医師1人を派遣しました。 >[記事全文]