すさみ沖で日韓の貨物船が衝突、ケガ人なし
2018年02月18日 17時17分 ニュース, 事件・事故・裁判
昨夜(17日)、すさみ町沖の海上で、日本と韓国の貨物船同士が衝突する事故がありましたが、けが人などはありませんでした。 >[記事全文]
2018年02月18日 17時17分 ニュース, 事件・事故・裁判
昨夜(17日)、すさみ町沖の海上で、日本と韓国の貨物船同士が衝突する事故がありましたが、けが人などはありませんでした。 >[記事全文]
和歌山市加太の山にアジサイを植える「加太植樹祭」がきょう(17日)「和歌山市森林公園」で行われました。 >[記事全文]
天気予報の見方や季節ごとに流行する病気について解説する講演会「春の天気と健康」が、きょう(17日)和歌山市の県民文化会館で行われました。 >[記事全文]
日本ジオパークに指定されている紀南地域の自然などの資源と地域の魅力を再発見しようという催し「南紀熊野ジオパークフェスタ」が、きょう(17日)那智勝浦町の体育文化会館で開かれました。 >[記事全文]
「一目百万、香り十里」で知られ、梅の生産量日本一を誇るみなべ町の南部梅林は、いま見ごろを迎えています。 >[記事全文]
2018年02月17日 19時05分 スポーツ, ニュース, 交通, 社会
和歌山県内の小中学生ランナーが、ふるさとの声援を受けながらタスキをつなぐ「第17回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会」が、あす(18日)和歌山市の紀三井寺公園陸上競技場をスタート、県庁前がフィニッシュの10区間21.… >[記事全文]
有田川町に伝わる国の重要無形民俗文化財、「杉野原の御田舞(おんだのまい)」の最後の奉納が今(2)月11日、地元の寺で行われました。 >[記事全文]
県内の盲学校やろう学校、特別支援学校などに通う児童や生徒が制作した美術作品を展示する「和歌山かがやき展」が、和歌山市の県民文化会館で開かれています。 >[記事全文]
2018年02月16日 20時27分 ニュース, 事件・事故・裁判
今月(2月)11日、印南町の路上で88歳の女性が倒れているのが見つかりその後死亡した事件で、御坊警察署は、きのう(15日)近くに住む71歳の女をひき逃げの疑いで逮捕しました。 >[記事全文]
2018年02月16日 20時26分 ニュース, 事件・事故・裁判
きょう午前、那智勝浦町の民家で火事があり、木造2階建ての住宅が全焼し、焼け跡から遺体が見つかりました。この家に住む78歳の男性と連絡が取れていないということで、新宮警察署が身元の確認を進めています。 >[記事全文]
2018年02月16日 20時23分 ニュース, 事件・事故・裁判
おととし9月、和歌山市で、駐車場の車や集合住宅の通路にあった箱に火をつけたとして現住建造物等放火などの罪に問われている愛知県の50歳の男に対する裁判員裁判の初公判がきょう(16日)和歌山地方裁判所で開かれ、被告は起訴内容… >[記事全文]
和歌山県は「安珍清姫(あんちん・きよひめ)伝説」にまつわる中紀・紀南地方の史跡と、濱口梧陵(はまぐち・ごりょう)の「稲むらの火」に関連する広川町(ひろがわちょう)の史跡や祭礼などを、あらたに来年度(2018年度)の日本遺… >[記事全文]
2018年02月16日 20時11分 ニュース, 事件・事故・裁判
海南市の70歳代の男性が、息子を騙る男に、250万円をだまし取られたことがわかりました。 >[記事全文]
3月3日のひなまつりを前に、海南市内各地にひな人形を飾る「紀州海南ひなめぐり」が始まり、初日のきょう(2/15)、1000体以上のひな人形が飾られたJR海南駅で、イベントの成功を祈願して神事が行われました。 >[記事全文]
確定申告の受付があす(16日)から本格的に始まるのを前に、元宝塚歌劇団の天翔(あまと)りいらさんがきょう(15日)、インターネットによる確定申告書の作成を体験し、オンライン納税申告サービス「e‐Tax(イータックス)」を… >[記事全文]