新和歌山市民会館、再入札も不調 開館遅れる見通し
和歌山市は、きょう(22日)、2年後の開館を目指す新市民会館の建設工事の1回目の入札が不調に終わり、再度やり直しましたが、2回目の入札も不調に終わったと明らかにしました。当初の計画から、完成が遅れる見通しです。 >[記事全文]
和歌山市は、きょう(22日)、2年後の開館を目指す新市民会館の建設工事の1回目の入札が不調に終わり、再度やり直しましたが、2回目の入札も不調に終わったと明らかにしました。当初の計画から、完成が遅れる見通しです。 >[記事全文]
「忍者の日」のきょう(22日)、日本三大忍術秘伝書のひとつ「正忍記(しょうにんき)」を著した名取三十郎(なとり・さんじゅうろう)が眠る和歌山市の寺「恵運寺(えうんじ)」で忍者にまつわるイベントが行われました。 >[記事全文]
あさって(24日)東京・半蔵門(はんぞうもん)の国立劇場で「天皇陛下御在位三十年記念式典」が開かれるのにあわせて、和歌山県庁と各振興局、県内各市町村にお祝いの記帳所が設置されます。 >[記事全文]
御坊市(ごぼうし)は、きょう(22日)一般会計で総額およそ214億円にのぼる新年度(2019年度)の当初予算案を発表しました。 >[記事全文]
紀の川市はきょう(22日)、一般会計で7年ぶりの増加となる総額304憶円あまりの新年度(2019年度)予算案を発表しました。 >[記事全文]
2019年02月22日 20時11分 ニュース, 交通, 政治
ことし(2019年)4月1日に民営化される南紀白浜空港の今後の方針について、和歌山県は「国際線ターミナルビルの2021年6月までの完成を目指すとともに、運営事業者と協力して利用促進や地域経済活性化に努める」と改めて示しま… >[記事全文]
紀の川市粉河を元気にしようと、2015年にスタートし今年で5回目となる「粉河とんまか雛通り」が、あす(23日)から来(3)月24日まで開かれます。 >[記事全文]
木に、じかに触れて遊ぶことのできる手作りアミューズメントパーク「木の国わかやま木育(もくいく)キャラバンin(イン)田辺市」が、今(2)月23日と24日の2日間、開かれます。 >[記事全文]
中世の武士の館について、考古学の視点から当時の実像に迫るシンポジウム「中世紀の国の武士団とその居館」が、今月23日、和歌山市のイオンモール和歌山で開かれます。 >[記事全文]
障害者とその家族との交流を図る第42回障害児者家族のつながりを広める文化祭が和歌山市内の県立体育館で来(3)月3日に開催されます。 >[記事全文]
高野山真言宗総本山金剛峯寺の第520世・寺務検校(じむけんぎょう)執行法印(しぎょうほういん)に高野町の三宝院(さんぼういん)住職の飛鷹全隆(ひだか・ぜんりゅう)大僧正75歳の就任が決まり、金剛峯寺できょう(2/22)、… >[記事全文]
2019年02月22日 09時02分 ニュース, 社会, 防災
きょう(22日)午前7時07分ごろ、和歌山県北部を震源とする地震があり、湯浅町(ゆあさちょう)と有田川町(ありだがわちょう)で震度1を観測しました。この地震による津波の心配はありません。 >[記事全文]
2019年02月21日 19時34分 ニュース, 事件・事故・裁判
みなべ町などの倉庫から梅干しが入った樽を盗んだ罪に問われた男に対し、和歌山地方裁判所田辺支部はきょう(21日)懲役2年4か月の実刑判決を言い渡しました。 >[記事全文]
2019年02月21日 19時33分 ニュース, 事件・事故・裁判
かつらぎ町にある温泉施設の事務所から売上金およそ190万円を着服した疑いで、きょう(21日)施設に勤務する28歳の男が警察に逮捕されました。 >[記事全文]
2019年02月21日 19時32分 ニュース, 政治, 防災
台風や豪雨による浸水や洪水、暴風など、接近がある程度予測できる気象災害に対して、自治体があらかじめ時系列で防災行動を計画しておく「タイムライン」の考え方を個人単位にも広げることについて、和歌山県は「大変意義のある取組み」… >[記事全文]