6月県議会・全ての議案を可決し閉会
2013年06月30日 20時24分 社会
総額53億8400万円の一般会計補正予算案などを審議する、6月定例和歌山県議会の本会議が、きょう(28日)招集され、提案された全ての議案を可決して閉会しました。 きょう(28日)の本会議では、この議会に提案された議案22… >[記事全文]
2013年06月30日 20時24分 社会
総額53億8400万円の一般会計補正予算案などを審議する、6月定例和歌山県議会の本会議が、きょう(28日)招集され、提案された全ての議案を可決して閉会しました。 きょう(28日)の本会議では、この議会に提案された議案22… >[記事全文]
夏の節電期間が、あす、7月1日から始まります。期間は、冷房の使用が多い9月までの3か月間です。 >[記事全文]
新関西国際空港会社が、ミャンマーで建設が予定されている国際空港の事業運営権の入札に参加したことが分かりました。 <!–more–> 羽田空港ターミナルビルの運営会社などと企業連合を組み… >[記事全文]
2013年06月30日 19時51分 社会
かつらぎ町では、きょう(30日)、最高気温が30・0度となり、12日ぶりの真夏日となりました。 <!–more–> このほかの県内各地の最高気温は、白浜町が28・9度、和歌山市は27・… >[記事全文]
2013年06月30日 15時37分 社会
田辺市出身の映画監督が制作した、新作映画が完成、ロケ地となった静岡県内で、きのう(29日)・きょう(30日)と上映会が開かれ、盛況でした。 >[記事全文]
来月(7月)4日公示、21日に投開票が行われる参議院議員選挙の政見放送の収録が、きょう(30日)から始まり、和歌山放送でも収録が行われました。 >[記事全文]
2013年06月30日 11時19分 社会
田辺市出身の映画監督・太田隆文(おおた・たかふみ)さんが、原発事故の悲劇を描いた最新作「朝日のあたる家」が、きのう(29日)ときょう(30日)の2日間、ロケ地の静岡県湖西(こさい)市で上映され、およそ3500人を動員する… >[記事全文]
2013年06月30日 11時17分 社会
近畿大学生物理工学部の公開講座が、きょう(29日)神戸市のホテルで開かれました。 >[記事全文]
2013年06月29日 19時06分 社会
シャンソンを心から愛し、楽しもうと、市民らが自慢の歌声を披露する、「わかやまパリ祭」が、きょう(29日)午後、和歌山市民会館で開かれました。 >[記事全文]
2013年06月29日 11時01分 社会
和歌山県内初の男子プロバスケットボールチーム「和歌山トライアンズ」のチアリーダーのオーディションがきょう(29日)、和歌山市内で行われました。 >[記事全文]
和歌山市が実施する「わかやまの底力・市民提案実施事業」の2次選考会が、きょう(29日)開かれ、1次選考を通過した18のグループ・団体が公開で企画内容の説明を行いました。 「底力事業」2次選考会で説明する参加者 >[記事全文]
関西広域連合の首長会合が、きょう(29日)大阪市内で開かれ、日本維新の会共同代表で大阪市の橋下徹市長と、幹事長で大阪府の松井一郎知事が、全国でアメリカ軍の新型輸送機オスプレイの訓練の一部受け入れが可能かどうか早急に検討し… >[記事全文]
和歌山産の食材を使った、より魅力ある商品を開発しようと、近畿大学と和歌山の食の生産者が、大阪・梅田のグランフロント大阪で、和歌山食材交流会を開きました。 >[記事全文]
2013年06月29日 10時45分 社会
フェンシングの全日本選手権が、きのう(28日)、東京の国立代々木競技場で行われ、女子フルーレの個人戦で、和歌山北高校出身で和歌山クラブの松本伊世(まつもと・いよ)選手が、初優勝を果たしました。 >[記事全文]
2013年06月28日 19時00分 社会
きょう(28日)最終日を迎えた、6月定例和歌山県議会の本会議で、災害時に備えたラジオ送信ネットワークの早期実施を求める意見書案が全会一致で採択され、国に提出されることになりました。 >[記事全文]