和歌山県内の交通機関 値上げへ 消費税増税で
2014年01月23日 18時16分 ニュース, 社会, 経済
ことし(2014年)4月の消費税増税に伴い、和歌山県内の交通機関でもそれに合わせた運賃の変更が予定されています。 >[記事全文]
2014年01月23日 18時16分 ニュース, 社会, 経済
ことし(2014年)4月の消費税増税に伴い、和歌山県内の交通機関でもそれに合わせた運賃の変更が予定されています。 >[記事全文]
ポニーやサラブレッドの背中に乗れる乗馬体験会が、今月(1月)26日、和歌山市の松江緑地(まつえりょくち)多目的運動広場で開かれます。 >[記事全文]
2014年01月23日 17時43分 ニュース, 政治, 社会
インターネットにはまって勉強や生活のリズムを乱す「ネット依存」や、出会い系サイトの犯罪被害など、スマートフォンに潜む危険を疑似体験出来るアプリケーションを、和歌山県が、青少年の健全育成条例に基づき推奨することになりました… >[記事全文]
大相撲初場所は、きょう(1/23)、東京の両国国技館で12日目を迎え、御坊市出身の十両・木村山(きむらやま)は、福岡県出身の大喜鵬(だいきほう)に寄り切りで敗れて8連敗、今場所の成績は2勝10敗となりました。 >[記事全文]
2014年01月23日 17時42分 ニュース, 政治, 社会, 経済
軽油引取税の脱税や環境汚染の原因となる不正な軽油を排除するための対策協議会が、きょう(23日)午後、和歌山県庁・北別館で開かれました。 >[記事全文]
妊娠や出産、育児休業の取得を理由に勤め先から不利益な扱いを受けるケースが和歌山労働局に多く寄せられていることから、これらの問題に専門家が答える無料の電話相談が、今月(1月)26日に開設されます。 >[記事全文]
うつや子育ての悩み、いじめやハラスメントなど、心に抱えた悩みを相談できる全国一斉の「こころの健康電話相談」が今月26日、和歌山県内でも行われます。 これは、和歌山県臨床心理士会が全国の臨床心理会とともに毎年、一斉に行って… >[記事全文]
青少年がスマートフォンを安全に利用するために大人が出来ることを考える「スマホ安全セミナーinわかやま」が、来月(2月)12日、和歌山市民会館で開かれます。 >[記事全文]