紀勢道の南紀白浜・すさみ南間が8月30日開通
2015年07月31日 20時16分 ニュース, 交通, 経済
紀勢自動車道の南紀白浜・すさみ南間が、来月(8月)30日の午後3時に開通します。 >[記事全文]
2015年07月31日 20時16分 ニュース, 交通, 経済
紀勢自動車道の南紀白浜・すさみ南間が、来月(8月)30日の午後3時に開通します。 >[記事全文]
2015年07月31日 20時14分 ニュース, 事件・事故・裁判, 社会
猛暑日を記録した、きょう(31日)午前、和歌山市の丸の内拘置支所から「収容している男性が熱中症とみられる症状で、呼びかけに応じない」という119番通報が相次いであり、40代の男性が死亡、50代の男性が意識不明の重体になっ… >[記事全文]
和歌山放送の番組で募集したアイデアから生まれた総本家駿河屋(そうほんけ・するがや)の新商品「生(なま)あじがさ あいす」が、きょう(31日)、和歌山市の駿河町本舗(するがまちほんぽ)で発売され、ラジオを聞いて来たという客… >[記事全文]
和歌山地方気象台による夏恒例のイベント「夏休み子どもお天気広場」が、きょう(31日)開かれ、多くの子どもたちが、気象台の予報業務や天然現象に関する様々な実験を学びました。 >[記事全文]
和歌山県地方は、太平洋高気圧に広く覆われ、朝からよく晴れて、各地でこの夏、最も気温が高く、和歌山市では36度を超えたほか、日高川町川辺やかつらぎ町でも猛暑日となりました。 >[記事全文]
2015年07月31日 19時05分 ニュース
和歌山市の夏を彩る紀州よさこい祭りが、あすとあさっての2日間、和歌山城周辺を中心に和歌山市内の9つの会場で開かれます。 >[記事全文]
2015年07月31日 19時03分 ニュース, 政治, 社会, 防災
岩出市は、地震などの災害が起きた場合を想定して15年前に市内5つの郵便局と結んでいた災害協定について、郵便や送金の無料化や貯金・保険業務の簡略化などを盛り込むなどの見直しを行い、きょう(31日)改めて協定を締結しました。 >[記事全文]
2015年07月31日 19時03分 ニュース
戦争体験者が自らの経験を語ったり、戦争に関する資料を展示したりする「2015平和のための戦争展わかやま」が、あす(8/1)とあさっての2日間、和歌山市の和歌山県勤労者福祉会館プラザホープで開かれます。 >[記事全文]
2015年07月31日 19時00分 ニュース
和歌山大学・南紀熊野サテライトキャンパスの今年度後期のオープンセミナーが、来月9日に田辺市で開かれます。 >[記事全文]
2015年07月31日 18時42分 ニュース, 交通, 防災
ことし3月の土砂崩れで通行止めになっていた田辺市本宮町内の世界遺産、熊野古道「小雲取越(こぐもとりごえ)」が、あす(1日)から通行できるようになります。 >[記事全文]
和歌山労働局はきょう(31日)、和歌山県内の先月の有効求人倍率を発表し、リーマンショック以降では最高となる有効求人倍率を記録した前の月より0・02ポイント低くなりました。 >[記事全文]
2015年07月31日 18時35分 ニュース, 事件・事故・裁判
きょう(31日)、広川町の海岸で、身元が分からない女性の遺体が見つかり、湯浅警察署が身元を調べています。 >[記事全文]
2015年07月31日 15時51分 ニュース
海南市下津町と有田市に発令されていた光化学オキシダント予報は、さきほど午後3時20分に解除されました。 >[記事全文]
裁判所を身近に感じてもらおうと、和歌山地方裁判所がきのう(30日)、和歌山県内の小学5、6年生を対象にした「キッズ法廷」を開きました。 >[記事全文]
2015年07月31日 13時37分 ニュース, 社会, 防災
和歌山県内は日高川町川辺(ひだかがわちょう・かわべ)で正午の気温が35・4度の猛暑日となったほか、和歌山市やかつらぎ町、高野山、潮岬などで気温が30度を上回る厳しい暑さとなっていて、和歌山県によりますと、海南市下津町(か… >[記事全文]