梅シーズン到来 田辺市で小梅の収穫始まる(写真付)
2016年05月13日 19時56分 ニュース, 社会, 経済

梅の収穫シーズン到来を告げる「小梅(こうめ)」の収穫が始まり、田辺市の農家では収穫作業が行われています。 >[記事全文]
2016年05月13日 19時56分 ニュース, 社会, 経済
梅の収穫シーズン到来を告げる「小梅(こうめ)」の収穫が始まり、田辺市の農家では収穫作業が行われています。 >[記事全文]
2016年05月13日 19時54分 ニュース, 事件・事故・裁判, 政治, 社会
和歌山市は、きょう(13日)市が管理と運営を行う文化会館の運営積立金およそ120万円を横領したとして、市民環境局に所属する59歳の主幹補の男性を停職6か月の懲戒処分にしたと発表しました。この職員はきょう付けで依願退職しま… >[記事全文]
2016年05月13日 19時54分 ニュース
生涯学習や交流の場となっている和歌山市市民大学の入学開講式がきょう(13日)和歌山市で開かれ、およそ700人の新入生が式典にのぞみました。 >[記事全文]
2016年05月13日 19時53分 ニュース, 政治, 社会, 経済
和歌山県外の都市部で、県産の木材「紀州材」の需要拡大に実績のあった企業を讃える「紀州材ベストユーザー賞」の表彰式が、きょう(13日)和歌山県庁で開かれ、仁坂吉伸知事から賞状と紀州材の盾が受賞者に贈られました。 >[記事全文]
2016年05月13日 19時07分 ニュース, 政治, 社会, 経済
将来、ものづくりの企業で中核を担う人材の育成を目指す「和歌山ものづくり経営改善スクール」の開講記念講演会が、きょう(13日)午後、和歌山市で開かれました。 >[記事全文]
2016年05月13日 19時04分 ニュース
太地町の追い込み漁によって、2015年度の漁の期間に捕獲されたイルカなど小型鯨類の数は、前年度とほぼ同じでしたが、このうち、生きたまま販売された数は、前年度より4割多かったことが、和歌山県の話でわかりました。 >[記事全文]
2016年05月13日 18時58分 ニュース
和歌山市ではことし(2016年)6月から順次、電力の供給先を切り替えることになり、この効果で年間2割の電気使用料を削減できるようになる見通しです。 >[記事全文]
2016年05月13日 18時57分 ニュース
東京・両国国技館で開かれている大相撲夏場所は、きょう(5/13)、6日目を迎え、和歌山県出身力士は、2人の取り組みがありました。 >[記事全文]
がんの患者を支援しようと家族や遺族、支援者らがたすきをつないで24時間歩く「リレー・フォー・ライフ・ジャパン・2016わかやま」が、あす(14日)正午から24時間、和歌山城・砂の丸広場で行われます。 >[記事全文]
2016年05月13日 10時24分 ニュース
今月22日投開票の任期満了に伴う御坊市長選挙に立候補を予定している長男を支援するため、自民党の二階俊博(にかい・としひろ)総務会長が、昨夜(5/12)、地元の御坊市を訪れ、ほかの自民・公明の幹部とともに支援を呼びかけまし… >[記事全文]
2016年05月12日 22時53分 ニュース, 事件・事故・裁判
伊勢志摩サミットをおよそ2週間後に控え、きょう(12日)和歌山市で、鉄道の駅でのテロを想定した訓練が行われました。 >[記事全文]
「看護の日」のきょう(12日)、和歌山市の日本(にっぽん)赤十字社和歌山医療センターで健康について考える様々なイベントが開かれました。 >[記事全文]
2016年05月12日 22時53分 ニュース
和歌山県に関する行政課題や施策について、県と市町村のトップが話し合う、今年度(2016年度)の全県市町村長会議が、きょう(5/12)、和歌山市で開かれました。 >[記事全文]
2016年05月12日 22時04分 ニュース, 政治, 社会
今月(5月)26日から三重県で伊勢志摩サミットが開かれるのに合わせて、全国各地の7つの村の代表が情報交換や全国発信に向けて話し合う「小さな村g7(ジーセブン)サミット」が、今月(5月)20日から山梨県丹波山村(たばやまむ… >[記事全文]
2016年05月12日 18時57分 ニュース
強風のため、テントが破損し、公演を一時中止している「ハッピードリームサーカス」は、会場を、和歌山マリーナシティにある屋内のアドベンチャーホールに移し、予定を1日早めてあさって14日から再開するとともに、会期を来月5日まで… >[記事全文]