湯浅町と御坊市で2度の地震 紀伊水道が震源
きょう(5/3)昼頃、湯浅町などで2度にわたって紀伊水道を震源とする地震がありました。いずれも津波はありませんでした。 >[記事全文]
きょう(5/3)昼頃、湯浅町などで2度にわたって紀伊水道を震源とする地震がありました。いずれも津波はありませんでした。 >[記事全文]
発達する低気圧の影響で、和歌山県では、すでに北部に暴風警報が出されるなど、今夜(5/3)遅くにかけて竜巻などの突風や落雷、高波や急な強い雨に注意が必要です。 >[記事全文]
2016年05月02日 19時00分 ニュース, 社会, 経済
夏の風物詩、「ビアガーデン」が、一足早く、きのう(5/1)から和歌山市友田町のホテルグランヴィア和歌山で始まりました。 >[記事全文]
2016年05月02日 18時55分 ニュース, 政治, 社会
和歌山県内の自治体や企業などで、きょう(2日)からクールビズがはじまり、職員らがネクタイや上着などを着用しない軽装で業務にあたっています。 >[記事全文]
2016年05月02日 18時55分 ニュース, 社会, 経済
和歌山市に本社のあるニット横編機製造大手の島精機製作所は、きょう(2日)ことし(2016年)3月期の決算概要を発表し、為替差損などが発生したため、前の期と比べて増収減益となりました。 >[記事全文]
2016年05月02日 18時54分 ニュース, 政治, 社会
ことし(2016年)春の叙勲(じょくん)と褒章(ほうしょう)の伝達式が、きょう(2日)和歌山県庁の正庁(せいちょう)で開かれ、仁坂吉伸知事から受章者に勲記(くんき)と章記(しょうき)が伝達されました。 >[記事全文]
忍者衣装に身を包んで「手裏剣(しゅりけん)投げ」や「隠れ蓑の術」といった忍者修行を体験できる子ども向けのイベント「忍者の里で忍者修行!」が、今月(5月)5日のこどもの日に、和歌山城二の丸(にのまる)広場で行われます。 >[記事全文]
2016年05月01日 20時07分 ニュース, 社会, 経済
手づくり行灯(あんどん)で古い町並みを照らす恒例の「ゆあさ行灯アート展」が、湯浅町の伝建(でんけん)地区で行われ、人気です。 >[記事全文]
2016年05月01日 17時30分 ニュース, 社会, 経済
和歌山のゆるキャラや美少女を描いた萌え(もえ)キャラが一堂に集まるポップカルチャーの祭典「わキャラまーけっと!」がきょう(1日)和歌山市の和歌山ビッグ愛で開かれました。 >[記事全文]
2016年05月01日 17時29分 ニュース
「紀州じんろ太鼓」の結成20周年を記念するイベント・『雲上会(うんじょうえ)』が、 今月5日、紀の川市の神路原神社で開催されます。 >[記事全文]
2016年05月01日 17時29分 ニュース
メーデーの日のきょう(1日)、和歌山県地方労働組合評議会、県地評系労働団体などの「第87回和歌山県中央メーデー」が、午前10時から和歌山市の和歌山城西の丸広場に、およそ1200人が参加して開かれました。 >[記事全文]
2016年05月01日 17時28分 ニュース
和歌山県地方は、今朝から高気圧に覆われ五月晴れの行楽日和になりました。 >[記事全文]
2016年05月01日 17時28分 ニュース
和歌山県中学校バスケットボール選手権大会の和歌山市ブロック大会がこのほど開かれ、男子は明和中学、女子は紀之川中学が優勝しました。 >[記事全文]