「子どもの人権110番」強化週間はじまる
子どもをめぐる人権相談に応じる「子どもの人権110番」強化週間がきょう(27日)から全国一斉に始まりました。
これはいじめや体罰、虐待などに悩む子どもの声を拾い上げようと、全国の法務局が普段設置している専用相談電話「子どもの人権110番」の受付時間を延長して受け付けるもので、きょうから来月(7月)3日までの1週間行われます。
全国共通のフリーダイヤル0120‐007‐110に電話をすれば法務局の職員や人権擁護委員が対応してくれます。
電話相談は無料で受け付けていて受付時間は、平日は午前8時半から午後7時まで、土日は午前10時から午後5時までです。
このほか法務省では「子どもの人権SOS‐eメール」を開設しインターネットでも相談を受け付けています。
和歌山地方法務局では「ひとりで悩まずに相談してほしい」と呼びかけています。