柿の米国向け輸出解禁、和県など一部産地で年内出荷に
2017年09月12日 20時43分 ニュース, 社会, 経済
果物の柿のアメリカ向け輸出が解禁され、全国一の収穫量を誇る和歌山県産の柿も輸出できる見通しとなりました。 >[記事全文]
2017年09月12日 20時43分 ニュース, 社会, 経済
果物の柿のアメリカ向け輸出が解禁され、全国一の収穫量を誇る和歌山県産の柿も輸出できる見通しとなりました。 >[記事全文]
2017年09月12日 20時41分 ニュース, 社会, 防災
前線を伴った低気圧の影響で、和歌山県内では、きょう(9/2)午前、田辺市龍神村で1時間に55ミリの非常に激しい雨が降り、一部の地域に避難勧告が出されました。 >[記事全文]
一般会計でおよそ57億1200万円、特別会計でおよそ1億8300万円をそれぞれ増額する補正予算案などを審議する、9月定例和歌山県議会が、きょう(12日)に開会しました。 >[記事全文]
2017年09月12日 20時40分 ニュース, 事件・事故・裁判, 交通
プロのスタントマンが自転車の交通事故を目の前で再現することで、中学生に交通ルールの大切さを学んでもらう教室が、きょう(12日)紀の川市の市立打田中学校で開かれました。 >[記事全文]
2017年09月12日 20時39分 ニュース, 事件・事故・裁判
18年前、新宮市で指定暴力団山口組系の元組長代行が射殺された事件で、殺人罪などに問われている同じ組の幹部だった男の裁判員裁判の論告求刑公判がきょう(12日)和歌山地方裁判所で開かれ、検察側は懲役15年を求刑しました。 >[記事全文]
2017年09月12日 20時38分 ニュース
和歌山県産の食材をひろくピーアールしようと、かつらぎ町の和歌山県農林大学校と大手コンビニエンスストアの株式会社ローソンが協力して商品開発に取り組んだ「焼おにぎり」がきょう(12日)から、近畿地区のローソンで販売されていま… >[記事全文]
職場などで、イライラや怒りの感情を自分で上手にコントロールする方法を学ぶ研修会が、きょう(12日)午後、和歌山市手平(てびら)の和歌山ビッグ愛で開かれました。 >[記事全文]
東京の両国国技館で行われている大相撲秋場所はきょう(9/12)、3日目を迎え、和歌山県内出身の3人の力士が土俵に上がりました。 >[記事全文]
愛媛県で開かれている「愛顔(えがお)つなぐ愛媛国体」はきょう(9/12)も、会期前競技が行われ、水泳とカヌーの競技で和歌山県の選手が入賞しました。 >[記事全文]
2017年09月12日 20時24分 ニュース
子どもから大人までスポーツにふれ合う機会をつくろうと、来月(10月)21日、田辺市で、チームでたすきリレーしながら走る「第1回わかやまリレーマラソンパンダRUN(ラン)」が開かれます。 >[記事全文]
2017年09月12日 18時34分 ニュース, 政治, 社会
岩出市根来(いわでし・ねごろ)の旧・和歌山県議会議事堂が今年7月31日、国の重要文化財に指定されたことを記念した、和歌山県主催の講演会が、昨夜(11日)開かれました。 旧・県議会議事堂は1898年(明治31年)に和歌山市… >[記事全文]