ロボカップジュニアジャパンOP和歌山大会開幕(写真付)

子どもたちが手づくりしたロボットの性能を競う「ロボカップジュニア・ジャパンオープン2018」がきょう(31日)から和歌山市の和歌山ビッグホエールで始まりました。 >[記事全文]
子どもたちが手づくりしたロボットの性能を競う「ロボカップジュニア・ジャパンオープン2018」がきょう(31日)から和歌山市の和歌山ビッグホエールで始まりました。 >[記事全文]
2018年03月31日 20時19分 スポーツ, ニュース, 高校野球
選抜高校野球は大会9日目のきょう(31日)甲子園で3回戦が行われ、ベスト8が出揃いました。あす(1日)の準々決勝、第2試合で智辯和歌山が長崎の創成館(そうせいかん)とベスト4入りをかけて対戦します。 >[記事全文]
春休みの子どもたちに、本格的な手品やマジックを楽しんでもらおうと、きょう(31日)和歌山市の県民文化会館大ホールで「キャラメルマシーン スーパーサイエンス マジックショー」が開かれました。 >[記事全文]
2018年03月31日 20時02分 ニュース, 交通, 社会, 経済
世界遺産・高野山へ向かう主要なルートで、去年(2017年)10月の台風の影響により一部区間が不通となっていた南海高野線は、きょう(31日)の始発からおよそ5か月ぶりに全線で運転が再開されました。 >[記事全文]
2018年03月31日 20時02分 ニュース, 事件・事故・裁判, 社会
けさ(31日)田辺市中辺路(なかへち)町で住宅一棟が全焼する火事がありました。 >[記事全文]
2018年03月31日 20時01分 ニュース, 事件・事故・裁判, 社会
きのう(30日)、和歌山市の住宅で火事があり、焼け跡から性別の分からない1人の遺体が見つかりました。 >[記事全文]
2018年03月31日 20時01分 ニュース, 事件・事故・裁判, 交通
きょう(31日)午前、大阪市の南海本線、岸里玉出(きしのさとたまで)駅で人身事故があり、電車に運休や遅れが出るなどして、およそ3万6千人に影響しました。 >[記事全文]
和歌山県警察本部はあす、4月1日から田辺市本宮町地域の管轄を、これまでの田辺警察署から新宮警察署に変更します。 >[記事全文]