濱口梧陵生誕200年未来会議 広川町で開催(写真付)
2019年09月18日 21時57分 ニュース

江戸時代の安政南海地震で、稲わらに火をつけて村人を高台に導き、津波から救ったエピソード「稲むらの火」で知られる、広川町の偉人・濱口梧陵(はまぐち・ごりょう)が、来年、生誕200年となるのにあわせて梧陵の偉業や魅力を国内外… >[記事全文]
2019年09月18日 21時57分 ニュース
江戸時代の安政南海地震で、稲わらに火をつけて村人を高台に導き、津波から救ったエピソード「稲むらの火」で知られる、広川町の偉人・濱口梧陵(はまぐち・ごりょう)が、来年、生誕200年となるのにあわせて梧陵の偉業や魅力を国内外… >[記事全文]
和歌山市役所北側の市営駐車場建設に伴い、今年5月から行われてきた、和歌山城三の丸跡地の発掘調査で、このほど(9/14)、現地の様子が公開され、訪れた市民が、江戸時代に建てられた評定所跡の遺構に見入っていました。 >[記事全文]
大手鉄鋼メーカー日本製鉄の和歌山市にある和歌山製鉄所構内からさびた鉄粉が周辺地域に飛び散り、近隣の自動車などに付着する被害があったことがわかりました。 >[記事全文]
2019年09月18日 20時12分 ニュース, 政治, 社会
和歌山市北部のメガソーラー建設計画を巡って、地元から反対の署名や意見書が多く提出されていることについて、和歌山県は、条例に基づいて事業者の見解を求めるとともに、専門家による調査審議会からも意見を聞き、反対署名などは事業計… >[記事全文]
2019年09月18日 20時11分 ニュース, 社会, 経済, 防災
先月(8月)15日に和歌山県に最接近した台風10号による県内の農林水産関連被害額は、最終的に10億円あまりに達したことが、和歌山県のまとめでわかりました。 >[記事全文]
来年度から小学校で本格的に始まる英語教育について和歌山市では外国人の外国語指導助手を増やすことなどを視野に小学校での英語教育の推進をしていく考えを示しました。 >[記事全文]
2019年09月18日 20時10分 ニュース
東京の両国国技館で行われている大相撲秋場所11日目和歌山県出身力士の勝敗です。 >[記事全文]